12月5日に今季の営業を開始した日本最南端、五ヶ瀬ハイランドスキー場。
営業2日目にしてパラダイスコース全1000mオープンしました。
数年前に1000mでの営業開始という事があったやに記憶していますが
基本、年が明けないと1000mは無理。今季はオープン早々、異例の早さ。
というわけで早速行って参りました。
んまー、見事なスノウキャップ
第2リフト下もこの積雪。
こんな見事な霧氷もハイシーズン並み
頂上からはこんな感じ
雲海の下は阿蘇かしら。噴火、大変そうですね。
と、思ったら、何か灰がこっち流れてきてねえか? おい
あ〜れ〜
って30分ほど、灰に覆われて口の中少しじゃりじゃりしたりしましたが、程なく風向きも変わって大事無く
しかし中々の寒波で。リフトにエビの尻尾がびっしり
霧氷通り越して樹氷になりよりますな。南国県ではなかなか見られない光景です。
ちなみに幻のダイナミックコース。これ年内中にいけるんじゃね?
さすがに午後からは気温も上がってバーンがガリったりもしましたが
午前中は中々のパフパフ雪でございました。
細めのレール、ベンチくらいの太さのやつなど、パークアイテムもいくつかできてまして
グラトリ系のスノボ族の方々が挑んでおられる姿もちらほら。
そんなこんなで南国および近県の雪山フリークの皆様、今年の五ヶ瀬は早くも最高でする。
※12月11日追記 本日、湿った空気の流れ込みで雨となり、500メートルのみの営業となったようです。
ただ、明日からまた冷え込むとのことで、今後再び雪の積み上げが期待できることでしょう。
ラベル:スキー 五ヶ瀬ハイランドスキー場