シルバーウイークとか言うそうですね。何が?
普通に週2回貰ってるお休み以外出勤ですが何か?
台風が直撃してれば良かったのに、と今更ながらに思う今日この頃です。
気を取り直して、と。皆さん行楽に出掛けられてるようで、旧作100円レンタル継続中で品薄な行きつけのレンタル屋さんに、少し在庫が戻ってきてます。
つうことで、旧作の仲間入りしたばかりのキアヌ君の最新作「フェイク・シティ」なぞ鑑賞したのです。
…何だかなぁ、きっと人気出て、その俳優のギャラがバカ高くなると、作品全体の中では何処かでお金を節約しなきゃいけなくなるんでしょうねえ。共演者だったりシナリオライターだったりVFXだったり。
「スピード」、「マトリックス」と順調に階段を駆け上がり、彼もまさに今、そういうポジションに居る、と言うことでしょうか。
共演者のギャラを節約された「コンスタンティン」、焼き直しのシナリオで経費を安く上げた上にVFXをケチられた「地球が静止する日」、そして彼以外の全てが削られた今作、って感じがします。
キアヌ君でない役者がやってたら劇場に客入らないって、こんなん。ホント「Vシネマか!!」って出来でしたもの。100円でも、正直ないわぁ。ストーリー的には逆転の逆転の逆転、くらい狙ったんでしょうか。でも「こいつ怪しい!」って出て来た瞬間思ったのが、結局最後に殺されると。ま、あえてネタバレはしませんが。
何か、いったん売れっ子になっちゃった俳優の「名作」って、最近なかなか出会えないような気がします。
さて、恒例「映画におけるタバコのアイコン」ですが、今作の登場人物、あまり吸ってません。薬中で、いい人なのにあっさり殺されちゃうブラックのお兄さん一人だけ。
怪しい登場の仕方をし、途中も怪しさ満載だったけど、実は主人公を救ってくれる良い人役の人は、最後にガムを噛んでましたとさ。
と言うわけで「いい息、長持ち!LOTTEの ACUO」(棒読み
…いやだから、しばらくは1日1回…
posted by waku at 01:34| 宮崎 ☀|
Comment(0)
|
DVD
|

|