またまたお久しぶりです。
さて、少し前の話になりますが、先月誕生日を迎えまして。
過去に綴ったとおり、誕生日を機にタバコと縁を切りましたものですから覚えやすく
人生2度目のタバコを吸わない日々も、7年目に突入しました。
すでに禁煙ブロガー通り越して、嫌煙ブロガーとなり果てておるわけですけれどもw
久しぶりにブログ村の禁煙カテゴリなぞ覗いてみるとですね、新しい方で禁煙真っ最中って方が結構いらっしゃってですね
おせっかいにもコメント欄にお邪魔したりしなかったり。
んで、そんな方々の日記を拝見するにですね
「いつまで『禁煙』してなきゃいけないんだろう」ってのが散見される次第で。
私なんかドクタースモーキングがかっちり嵌って、あまり苦労もなくやめらちゃった口なんですが、
いきなり絶煙、ってガチンコの禁煙されてる方にとっては
離脱症状の辛さがいつまで続くんだろう、ってのは大変だろうと思いますです。
でも、辛いのはいつまでも続くわけじゃない、って思うんです。
それよか、何でタバコと縁を切ろうと思ったのか。
おゼゼがもったいなくなったのか病気のリスクを恐れたのか
お肌アレが気になったのか家族を思いやってのことなのか
そういった、禁煙のきっかけが何か、それを捨ててまで再び煙を喫してしまうのか
ちょっと銜えたものに火を点す前に、踏み止まって考えてみてもらえれば良いのではないかと
因みに私の場合、1年以内に「1本おばけ」にやられたものの、
何とか肺にニコチンを取り込む前に踏み止まりました。
あとは嫌煙へと一直線w
現在住んでるトコロ、少々田舎ゆえ未だ喫煙者に優しく、飲食店でも完全禁煙って少ない土地柄で多少苦労しております。
煙の臭いで、吸いたくなるのではなく気持ち悪くなって辛い。
そうですねえ、全く吸いたくなくなり、どころか「タバコの臭いあっち行け!!」って思うまで
2年も掛からなかった気がします。
んでそれ以来今まで、タバコを吸えなかったから集中力が落ちて仕事にならないとか
タバコを吸えなかったから寝起きが悪くて会社遅刻したり
タバコを吸わなくなったから太った、なんてことは全く無いです。あ、筋トレが順調で体重は若干増えましたがね。体脂肪は逆に減っております。
むしろ震災の影響でタバコが買えない、ってイライラすることもなく
仕事中にどうしてもタバコが吸いたくて集中力をなくして仕事の効率が落ちることも、
外出先で喫煙所をまず確認しなきゃ、とソワソワすることも無い。精神的には非常に平穏であります。
てなわけで、禁煙真っ只中の皆様、ぜひとも頑張って1週間、1カ月、3カ月を乗り越えていただきたい。
がんばれ〜〜〜!!
posted by waku at 23:08| 宮崎 ☁|
Comment(4)
|
禁煙
|

|